最近では、個人事業主やフリーランスの人が増えてきています。仕事や作業が多い人の不安を、まとめました。

  • 「仕事や作業が多すぎて管理ができない」
  • 「メールを送り忘れたり、雑になったりしてしまう」
  • 「はっきりと優先順位をつけたい」

今回の記事では、無料で利用可能なタスクを10個紹介します。繰り返し読んで、特徴や使い方を覚えると仕事の効率をあげられます。

タスクをうまく管理し、仕事をたくさんさばけるようになりたい人は必見です。

おすすめの無料タスク管理アプリ一覧

おすすめの無料タスク管理アプリは、Googleが出している3個とその他のアプリが7個あります。

中にはそれぞれを連携できるのもあるので、確認しましょう。

Googleのタスク管理ツール3つ

【無料ダウンロード可!】ガントチャートのテンプレート10種類ご紹介!

Googleのタスク管理ツールを、3つ解説します。以下のツールの特徴や、使い方をまとめました。

  1. Googleカレンダー
  2. Google Keep
  3. GoogleToDoリスト

とても簡単で使いやすいので、お試しに利用してみたい人は必見です。

Googleカレンダー

Googleカレンダーは、Googleが管理する無料のスケジュールツールです。特徴をまとめました。

  • PCだけではなく、iphoneとAndroidでも利用できる
  • ToDoリストとも連携できて、タスクの取りこぼしを防ぐ
  • 重要な予定の見分けがつけられる

予定の管理ツールとしては、一番有名で多くの人に使われています。Googleの各種サービスと合わせて使用できるので、タスクのし忘れを防ぐことができるのです。

使い方は以下の手順です。

  1. Googleカレンダーを開き、日にちor時間帯をクリックする
  2. スケジュールを記載する
  3. 「予定を保存しました」と表示されれば完了

他にも予定を変更・編集したり、削除したりもできる便利なツールです。

開発元Google
金額無料
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

Google Keep

Google Keepは、紙のメモなどを忘れてしまう人におすすめのツールです。そんなGoogle Keepには、以下のような特徴があります。

  • 音声入力でメモを残すことができる
  • 手書きメモだけではなく写真としてメモできる
  • 日時や場所を指定してリマインダー機能を使える

他にもいくつかのメモの種類があるのですが、ボイスメモとテキストメモの使い方について解説します。

  1. 右下に表示されている+マークをクリックする
  2. メモタイトルとメモ内容を入力する

ボイスメモは以下の手順です。

  1. 画面下に表示されているマイクをクリックする
  2. 「お話ください」の後にメモしたい内容を話す

どこにメモしたか分かりづらいツールもあるのですが、分類や色分けで場所がすぐ分かります。

開発元Google
金額無料
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

GoogleToDoリスト

GoogleToDoリストは、Googleが出している王道のツールです。大人気なToDoリストの特徴は、以下の内容です。

  • PCやIphone・Androidでタスクを管理できる
  • Gmailやカレンダーと連携し、業務に優先順位をつけられる
  • 同じアカウントを使えば、いつでも内容を確認できる

使い方は以下の内容です。

  • タスクの作成
  • サブタスクの作成
  • 通知設定してカレンダーに表示させる

タスクは、「タスク追加」ボタンをクリックして情報を入力するだけで完成です。

サブタスクは、大きなタスクの中にいくつかのタスクがあるときに利用するとよいです。タスクを選択してから、サブタスクの情報を入力すると仕上がります。

カレンダー通知機能も活用すると、きっちり業務をこなしていけます。

開発元Google
金額無料
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

人気のタスク管理ツール7選

【最新版】ガントチャートにおすすめのアプリ5選を徹底比較!

次は、Google以外のツールを7つ紹介します。いま大人気のタスク管理ツールなので、使い方・特徴を必見です。

Trello

Trelloはいくつかのタスクを作成・管理ができるため、多くの仕事や業務をこなさないといけない人におすすめです。

Trelloでは、モバイル版でしか日本語に対応していないです。PC版で日本語を利用するには、Japaneseという翻訳サービスを使う必要があります。

おすすめの使い方は、以下の内容です。

  • リストを作成して、チームと個人にタスクを分ける
  • 優先順位の高いタスクを、ホットリストで管理する

無料プランから利用できるので、ぜひ1度試してみてはいかがですか。

開発元Fog Creek Software
金額基本的に無料有料版もある
デバイスIphoneAndAndroid
PC版あり

Andy.do

Andy.doは、世界でもかなり有名なタスク管理ツールです。
こちらも英語でしか表示できないのですが、使い方を調べれば便利なツールとして利用できます。

また、以下の特徴があります。

  • サブタスクの設定やリマインダー機能が使える
  • 見やすく使いやすい性能のUI
  • マルチデバイスに対応している

さらに、上記に紹介した機能が無料プランで利用できのも魅力的です。初心者でもやり方を覚えて、毎日使えるのでおすすめです。

開発元Any.do
金額基本的に無料有料版もある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

Remember the MILK

Remember the MILKは、日本語表示で使いたい人に最適です。無料で使用できて、以下のような特徴があります。

  • GTDの考え方を元に設計されている
  • ショートカットキーが充実している
  • 細かいタスク検索ができる
  • 他のユーザーとタスク共有ができる

GTDとは、タスクなどを効率よく終わらせるために管理する仕組みのことです。

有料プランもありますが、無料プランを使ったから余裕があれば使ってみるとよいです。基本的には無料で活用できるので、便利なツールといえます。

開発元RTM
金額基本的に無料有料版もある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

Todoist

Todoistは200万人のユーザーが利用しており、大人気なツールです。使い方としては、以下の手順です。

  1. 浮かんでいるタスクをインボックスに全て書く
  2. プロジェクトといつまでの納期かを設定する
  3. 完了したらチェックして消す

また、以下の特徴があります。

  • Gmailに届いたメールをタスク設定できる
  • Googleカレンダーと連携させることができる

他のツールと連携、複数のデバイス同期にも対応しています。Todoistを活用して、仕事だけでなくプライベートも充実させることが可能です。

開発元doist
金額基本的に無料有料版もある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

gTasks

gTasksでは、「GoogleToDoリスト」と同期することができます。同期させると、Googleカレンダー内でも予定が確認可能です。

gTasksには、以下の特徴があります。

  • アプリを起動せずともタスクを確認できる
  • 色分けしてリスト化できる
  • タスクを思いついた時点で登録できる

忘れないうちに待ち受け画面から、タスクをすぐに登録することができます。
せっかく良いアイデアを思いついたのに、アプリを開く時間がもったいないと考える人におすすめです。

開発元Google
金額基本的に無料有料プランもある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

To Do cloud

To Do cloudは、優先的にやらなければならないタスクをまとめてスケジューリングができます。

To Do cloudには、以下の特徴があるのです。

  • 他の人とタスク内容を共有して、各作業を確認できる
  • タスクがどうなっているかを報告するために、コメントを入力できる

誰がどのタスクを行い、自分はなんの業務をすればよいのか混乱することがあります。そのような人に、To Do cloudはおすすめです。

開発元Appigo, Inc.
金額基本的に無料有料プランもある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

Nozbe

Nozbeも、GTDの考え方を元に作成されたタスク管理ツールです。目の前の仕事を、どのようにこなしていくかに重きが置かれています。

Nozbeの特徴は、以下の内容です。

  • Googleカレンダーと連携設定ができる
  • タスクの日時設定が可能
  • タスク内の細かい所要時間まで設定可能

無料で利用しても便利なのですが、有料プランもおすすめしています。なぜかというと、60日間の返金保証がついているからです。

開発元Nozbe Michal Sliwinski
金額基本的に無料有料版もある
デバイスIphoneAndroid
PC版あり

まとめ 自分に合ったタスク管理ツールを検討しよう

便利なタスク管理ツールを10個紹介してきましたが、それぞれ特徴があります。

1度試しに使ってみて、どのツールが自分に合っているか考えながら使いましょう。タスクの管理が苦手な人でも、便利なツールを使えば優先順位をつけることができます。

記事を読んだ後は、仕事もプライベートも時間効率をよくこなしていきましょう。