Notionは自動で文章を作成したり、サポートしたりできる便利機能であるNotion AIを発表しました。
さまざまな使い方ができるNotionにおいて、さらに便利な機能が加わったのです。この記事では、Notion AIの利用方法やできることを紹介していきます。
Notion AIとは?

NotionAIとは、Notionの新しい機能であり自動で文章作成してくれる機能です。便利な機能であり、サポートもしてくれます。
Notion AIの利用方法
Notion AIは現在2022年11月16日にリリースされたアルファ版のみです。利用するためには、次の公式ページにおいて右上のJoin the waitlist(順番待ちリスト)をクリックして、登録しておく必要があります。

引用:Notion
Notion AIでできること
Notion AIでは、次のことができます。
- 文章の自動生成
- 綴りや文法の修正
- 翻訳
- 文章の要約

引用:Notion
1.文章の自動生成
Notion AIでは文章の自動作成ができます。指定した題材に沿ってまず簡単に文章を作ります。作った文章をもとにさらにブラッシュアップを加えることにより、より良い文章や資料の作成が可能です。

引用:Notion
2.綴りや文法の修正
英語の文章になりますが、綴りや文法を修正します。間違っている単語があれば、次のように赤い波線が引かれ、クリックすることで正しい単語に変更されます。

引用:Notion
3.翻訳
Note AIでは翻訳機能を備えています。現状英語から日本語、日本語から英語にどれくらい翻訳できるのかがわかっていないのですが、翻訳機能次第では日本語版が出る前でも十分に活用できるでしょう。

引用:Notion
4.文章の要約
Notionでは文章の要約機能があります。そのため、長い議事録の要点をまとめるなどさまざまな活用方法があります。

引用:Notion
Notion AIでよくある3つの質問

Notion AIで良くある次の質問をまとめました。
- Notion AIはすぐに使えますか?
- Notion AIは料金がかかりますか?
- Notion AI日本語に対応していますか?
質問1.Notion AIはすぐに使えますか?
NotionAlはすぐに使えるわけではなく、ウェイトリスト(右上のJoin the waitlist)に登録をする必要があります。そのため、自分の順番になったら通知が来て、NotionAIを使うようになるといった流れです。

引用:Notion
質問2.Notion AIは料金がかかりますか?
2023年1月現在で利用できるNotion AIはアルファ版で無料ですが、将来的には有料になる可能性があります。
質問3.Notion AI日本語に対応していますか?
Notionの日本語版は2022年11月9日に本リリースされたばかりであり、ベータ版から正式版になるまで1年以上経過していました。おそらくNotion AIについても、日本語対応となるのはまだ時間がかかるでしょう。
まとめ

Notionは自動作成ツールであるNotion AIを発表しました。文章を作成するほかに、要約、翻訳、文章の修正の機能があります。
2023年1月現在、アルファ版のNotion AIを使うには、順番待ちリストに登録して待つ必要があります。日本語対応した正式リリースにはしばらく時間がかかりそうですが、アルファ版でもAIの可能性を十分に感じることができるでしょう。今後のNotionの動向にも注目です。
なお、当サイトではNotionに関するさまざまな情報を発信しています。ぜひ参考にしてみてください