Notionはビジネスでよく使うツールとしてのイメージが強いですが、実は勉強や自己管理にも使えます。受験勉強・資格試験対策・趣味の学びなどありとあらゆるシーンで使えるプラットフォームなので、勉強計画を立てたいときに活用してもよいでしょう。また、Notionには無料で使えるテンプレートもあるため、勉強計画づくりに長時間を割くことなく進捗の可視化と管理が可能です。
今回は、Notionで勉強計画を立てたいときに役立つ無料のテンプレートを紹介します。計画表を作ると勉強が捗るタイプの人は、ぜひご参考ください。
Notionとは?
Notionとは、個人・チームどちらでも使えるプロジェクト管理ツールです。ノートの作成・タスク管理・データベース構築などさまざまな機能が搭載されていて、オールインワンで使えるプラットフォームとして活用されています。
また、コラボレーション機能も充実しているので、資料を共有しながら使うことも可能です。シンプルで直感的なインターフェースで使えるツールとしても人気があり、ExcelやWordでの文書作成が苦手な人にも向いています。
なぜNotionで勉強計画を立てるべきなのか?
Notionには、勉強計画づくりに役立つ機能が多数搭載されています。以下の機能をフル活用すれば勉強計画づくりも進みやすくなるので、活用してみましょう。
タスクリスト機能 | 各タスクに対して、タイトル・期日・優先度・タグなどのプロパティを追加しながら管理できる機能。 |
カレンダー機能 | カレンダー形式でスケジュールやイベントを管理できる機能。 |
カスタムデータベース機能 | リスト・テーブル・カレンダー・ボード(カンバン)などさまざまな形式で情報を整理・管理できる機能。 |
ノート取り機能 | Wordやメモ帳のように情報をどんどん追加できるノート機能。 |
例えば、タスクリスト機能を使えば「今日やるべきこと」を可視化できるので、日ごとの勉強計画を立てたいときに役立ちます。カレンダー機能では試験日までの残日数や曜日ごとのタスクも管理できるので、併せて使うことで効率よく勉強を進めやすくなるでしょう。
カスタムデータベース機能では、さまざまな情報を多様なビュー形式で整理・管理できます。例えば科目ごとの試験範囲、参考書・資料集上のページとの紐づけ、志望校別の出題傾向、願書の提出スケジュールなど、ノート形式では記録しづらい情報を一元管理できるのが魅力です。
また、シンプルなメモ帳代わりとしてノート機能を使うことも可能です。授業や動画講義を見ながらメモを取りたいときや、自分のアイディアを残しておきたいときに使いましょう。
【無料テンプレート付き】Notionで勉強計画を簡単に作成する方法
【1】いずれかのデータベースを開き、右上にある青い「New(新規)」ボタン右側にあるドロップダウンをクリックします。開いたメニューのなかから「New Template(新規テンプレート)」を選択します。
【2】新しいページからテンプレートを作成することも可能です。データベースのテンプレートをまだ作成していない場合や、新規でNotionを使い始める場合は、新しいページから作成しましょう。新しいページの下部にある「New Template(新規テンプレート)」をクリックします。
【3】テンプレートを作成するとき、データベースの位置を示すバーがページ上部に表示されます。ここでテンプレートのプロパティを定義します。定義できるプロパティは、下記の通りです。
- Priority(優先度)
- Product manager(プロダクトマネージャー)
- Timeline(タイムライン)
- Assigned(担当者の割り当て)
- Created Time(テンプレートの作成日時)
- Last Edited Time(テンプレートの最終編集日時)
- Status(ステータス)
- Tags(タグ)
「Created Time(テンプレートの作成日時)」と「Last Edited Time(テンプレートの最終編集日時)」は自動入力されるので、特別なこだわりがなければそのまま登録して問題ありません。テンプレートにタグをつけてジャンルごとに管理したり、ステータスや担当者ごとにグルーピングしたりする際は、プロパティを細かく設定しましょう。
【4】ページのタイトルがそのままテンプレートのタイトルとして使われるため、用途に応じて設定します。
Notion勉強計画テンプレートの使い方:カスタマイズのポイント
Notionでは、テンプレートを自由にアレンジできます。以下ではテンプレートをカスタマイズする際の方法やポイントを解説します。
文字の書式設定
文字の一部を太字にしたり下線を引いたりするカスタマイズです。その他、「@」を使って特定のタスクや資料をメンションしたり、リンクを添付したりすることも可能です。
マークダウン
Notionで追加できるマークダウンは、下記の通りです。
- 見出し
- 箇条書き
- チェックボックス
- 順序つきの箇条書き
- 引用ブロック
- トグルリスト
- 文字の装飾
- メンション・通知
マークダウンを使うと、文章を分かりやすくまとめられます。文章量の多いテンプレートを作成したいときに便利です。
フォントと文字サイズ
フォントの変更、文字サイズの拡大・縮小ができます。
カラー
文字や背景のカラーを変更できます。太字やイタリック、コメント追加などに用いるのと同じ書式設定メニューから、インラインテキストの文字色変更や強調表示が可能です。
ページ幅
「Full width(左右の余白を縮小)」をクリックすると、ページの余白が縮小されてコンテンツエリアが広がります。ページスクロールを少なくしたいときや、ひとつのウインドウに多くの情報を表示したいときに便利です。
バックリンクとコメント
バックリンクとは、現在のテンプレートにリンクされている全てのリンク先を一覧で表示する機能です。ページ間の遷移を楽にする機能であり、リンクが多いときに活用します。
コメントを使って自分の苦手分野をメモしておいたり、先生・講師の発言を添え書きしたりすることも可能です。
コールアウトブロック
コールアウトブロックとは、アイコンつきの強調テキストのことです。特に注意したいメモ書きや、文章の一部分をハイライトで目立たせたいときに使います。
アイコン
既存絵文字の他、自分でアップロードした画像やロゴデータをアイコンに設定できます。アイコンはページ最上部やテンプレート一覧のサイドバーに表示されるため、使いたいテンプレートを一目で選択しやすくなります。
カバー画像
テンプレートのヘッダー部分にカバー画像を追加できます。既存画像の他、自分でアップロードした画像も使用可能です。また、商用利用可能な著作権フリー素材が100万点以上ストックされている「Unsplash」から、画像検索して利用することもできます。
勉強計画を成功させるためのNotion活用法
Notion公式からは、勉強に役立つテンプレートが「スタディープランテンプレート」として公開されています。勉強計画用のテンプレートはもちろん、学生のグループワークに役立つテンプレートや自動化された課題トラッカーなども存在します。
自分でゼロからテンプレートを作成するのが面倒なときは、既存のテンプレートを使ってみるとよいでしょう。もちろん全てのテンプレートはダウンロード後自由に加工・編集できるので、要所だけカスタマイズしながら使うのもおすすめです。
まとめ
Notionは勉強計画づくりや進捗管理にも役立つプラットフォームなので、学生の利用も増えています。社会人の資格試験対策や自発的な勉強にも役立つテンプレートが多いので、自由イン活用していきましょう。
Notion勉強計画テンプレートに関する重要用語
用語 | 説明 |
Notion | 「The all-in-one workspace」を謳う多機能ワークスペースサービス。メモ・ドキュメント・タスク管理の他、プロジェクト管理・スケジュール管理・ガントチャートなど機能が多数搭載されています。 |
Notionのテンプレート | Notion上に登録されてるテンプレートであり、何枚もコピーすることでさまざまな用途において利用できる。 |
データベーステンプレート | ページ自体をテンプレート化する機能。頻繁に使う日報や議事録などのテンプレート作成に便利。 |
テンプレートボタン | ページ内において同じブロックをスムーズに作成できるボタン。同じページ内で同じブロックを複数作りたいときに便利。 |
バックリンク | 現在のテンプレートにリンクされている全てのリンク先を一覧で表示する機能。 |
コールアウトブロック | アイコンつきの強調テキストのこと。 |