2022年にNotionのAPI機能が正式にリリースされました。そのため、ワークフローを自動化したりさまざまな検索や更新などをNotionのプラットフォーム上で構築することが可能です。

さらに、SlackやSalesforceなどビジネスでは欠かせないツールとも連携することにより、さまざまなNotionの使い方ができます。本記事では、NotionのAPIでできることや連携できるツールについて詳しく紹介します。

チャット一括管理アプリ「OneChat」が今なら初月無料!!

OneChatのダウンロードはこちらから

Notionとは

引用:Notion (ノーション) – すべてのチームをひとつのワークスペースで

Notionとは複数のワークフローを一元管理できるクラウドツールです。無料で利用できる個人向けのパーソナルプランの他、ワークスペース共有機能の有無やアップロードできるファイル数などに違いのある3つの有料プランがあります。

また、Web版やデスクトップ版、モバイル版と種類があるのも大きな魅力で、場所をとわずいつでも利用できます。主に、ドキュメントの共有やロードマップの作成、その他にもスプレッドシートや Twitter などと連携をするなど、さまざまな使い方が可能です。

Notionの基本的な使い方 については次のページで詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

万能ノートアプリ「Notion(ノーション)」の使い方 入門ガイド

APIとは?

APIとは「Application Programming Interface」の略で、WEBサービスやソフトウェアなどを繋ぐインターフェースをいいます。インターフェースとは2つのものをつないでいるのが特徴で、キーボードやUSB、HDMIなどが該当します。

Notion APIでできること

Notion APIでできること

Notion APIでは次のことが実現できます。

  • データベース操作
  • ページ操作
  • ブロック操作
  • ユーザー操作

それぞれの詳しい内容をみていきましょう。

データベース操作

データベース操作はページなどをひとまとめにして管理できます。また、次のようなAPIに対応しているのが特徴です

  • クエリ
  • ID検索
  • 作成
  • 更新

notionのデータベースはURLでの取得となります。以下のデータベースのページを開くと「Adding pages to a database」の部分にIDが表記されています。

参考:Working with databases

データベース操作

以下のフォーマットとなっており、 database_idの部分に上記のIDを入力します。36のアルファベットや数字、ハイフンなどがあるので間違えないようにしてください。

https://www.notion.so/{workspace_name}/{database_id}?v={view_id}

ページ操作

ドキュメントの中心的な位置にあるのがページであり、ページ操作はメモや記事を作成することができます。ページ操作が対応するAPIは次の4つです。

  • ID検索
  • 作成
  • 更新
  • ページプロパティの取得

ページIDも次のページに記載されています。

参考:https://www.notion.so/{workspace_name}/{database_id}?v={view_id}

ブロック操作

ページをよりこまかく構成しているのがブロックであり、ブロック操作はこれらのブロックを作成したり更新したり、さらに削除したりすることができます。

例えば、テーブルをページにて作成するのもブロック操作の一部です。ブロックは次のAPIに対応しています。

  • ID検索
  • 子要素の取得
  • 作成
  • 更新
  • 削除

この他にもページ内に新しいページやブロックを作成したり、すべてのブロックをページから引き出したりと、さまざまな内容がブロックを通じて実現できます。ブロックIDも次のページに記載されています。

参考:https://www.notion.so/{workspace_name}/{database_id}?v={view_id}

ブロック操作

ユーザー操作

ユーザー操作はIDやワークスペース内などさまざまにおいてユーザー検索ができます。ユーザー操作には次のAPIが対応しています。

  • ID検索
  • 一覧検索
  • bot取得

Notion APIに触れてみよう

Notion APIに触れてみよう

Notion APIは次の3ステップで利用できます。

  • My integrationsにアクセスする
  • データベースにアクセスできるように許可する
  • APIを試す

ステップごとの内容をみていきましょう。

1.My integrationsにアクセスする

まず、次のURLからNotion の My integrationsにアクセスします。

Notion – Log in

1.My integrationsにアクセスする

画面左のバナーに位置している+ 新しいインテグレーションをクリックします。

基本情報の画面になるので、名前を入力して、ワークスペースを選択して、右下の送信をクリックします。送信を完了すると、次の画面になります。表示されたシークレットをメモしましょう。

2.データベースにアクセスできるように許可する

integrationを作成したあとは、データベースにAPIからアクセスできるような設定しましょう。まずはNotionを開き、これから共有するデータベースの中からshareを選択します。

次に招待をクリックして、作ったばかりのintegrationを招待していきます。これまでに作成したintegrationが表示されるので、今回は「notion API」を選択します。

3.APIを試す

データベースにアクセスできるようになったら、APIを試すことができます。ターミナルを起動して、次のコマンドを実行します。

<API Secret>と書かれた部分はさきほどシークレットでメモした言葉に書き換えましょう。

NotionとAPI連携できるツールの例

NotionとAPI連携できるツールの例

NotionとAPI連携できるツールには主に次の3種類が挙げられます。

  • Zapierとの連携
  • Typeformとの連携
  • Automate.ioによるワークフロー構築

それぞれの内容について詳しく解説します。

1.Zapierとの連携

Zapierと連携することで、ビジネスで使うことの多いSlackやSalesforceなどの情報をNotionで管理できます。さらに、広告指標や顧客リストなどさまざまな情報をNotionで一元管理することで情報管理をスムーズにでき、業務効率化につながります。

2.Typeformとの連携

オンラインフォームやアンケート作成に特化しているTypeformをNotionと連携することで、アンケート結果をリアルタイムに分析可能です。

インターネットやスマートフォンが普及した現在において、ユーザーごとのニーズをつかむことが重要です。そこで、Notionを使うことでスムーズにユーザーの行動を分析できます。

3.Automate.ioによるワークフロー構築

Automate.ioとは、オートメーションプラットフォームであり、反復した行動を自動化することにより業務効率化につなげます。NotionとAutomate.ioを連携することで、さまざまなクラウドアプリと連携できるようになり、さらにNotionに新しい情報を追加すると自動的にSlackで通知するなど業務効率化につなげられます。

なお、当サイトではNotionに関するさまざまな情報を発信しています。ぜひ参考にしてみてください。

Notionのアカウント作成方法 ログインできない時の対処法もまとめて解説

Notioinの料金体系はどうなってる?無料プランでできることと有料プランの種類まとめ