Excelには、便利機能として「重複削除」があります。重複削除とは、同一のデータが複数回入力されているときや新旧のデータが同じシートにある際に活用します。重複削除機能では、重複部分だけを抽出してくれる機能のため、膨大なデータを目視で確認する必要がありません。
この記事では、Excelで重複削除を行う条件を解説します。重複データを抽出する方法にも触れるので、参考にしてみましょう(本記事では、Microsoft Excel 2021を利用)。
Excelで重複データを抽出する方法とは?
Excelで重複削除したい場合は、重複データの抽出から開始します。
【1】データの右端など任意の場所に、重複確認用の列を作成します。
【2】重複抽出用のIF関数をE3セルに入力します。IF関数は指定条件に合致するか判断する関数で、今回は指定セルと重複を確認するために使います。
「=IF(COUNTIF($B$3:$B$12,B3)>1,”重複”,””)」
「B3からB12に入力されている氏名のうち、重複する項目には「重複」と入力し、重複していないものはそのまま空欄にする」という意味の関数です。
【3】エンターキーで関数が反映されます。氏名が「加藤 良子」であるデータは重複(下から2つ目)しているため、「重複」と入力されました。
【4】同じ関数を他の重複確認欄にコピーすれば、同様の抽出ができます。
重複データを削除する方法3選
重複データは、下記の方法で削除できます。それぞれのメリットやデメリット、使い方を知り活用しましょう。
重複削除ボタンで削除する方法
【1】重複チェックしたい部分を選択し、「データ」タブ内の「データツール」→「重複の削除」ボタンをクリックします。
【2】重複チェックしたい項目をクリックします。(今回は「氏名」のみにチェック)
【3】自動で重複削除されます。重複削除された行および重複せず残された行の数は、ポップアップで表示されます。ただし、どの行が削除されたかは分からないので注意しましょう。
フィルター機能を使って削除する方法
【1】重複しているデータだけを表示するため、フィルター機能を活用します。表のヘッダー部分を選択し、「ホーム」タブ内にある「編集」→「フィルター」をクリックします。
【2】「重複」列フィルターをクリックし、「重複」だけにチェックを入れます。これにより、「重複」と記載された行のみが残ります。
【3】重複内容を確認しながら、不要な行を削除します。不要かどうかをひとつずつ判断できるので、一括削除が不安なときに便利です。ただし、大量の重複データを一度に削除したいときには向きません。
重複回数をチェックして削除する方法
【1】重複確認用の列に、重複回数をカウントするCOUNTIF関数を入力します。COUNTIF関数は、条件に合致するセルの個数を入力する関数です。
「=COUNTIF($B$3:$B$12,B3)」
「B3からB12に入力されている氏名のうち、重複している回数を調べる」という意味の関数です。
【2】エンターキーで関数を反映させます。「加藤 良子」は2人いたため、「2」と入力されました。
【3】同じ関数を他の重複チェック列に入力します。「2」以上の数値が入力されている列は削除、重複がなく「1」と入力されている列は保存と判断できます。
重複が複数個あるデータでは、どれを削除してどれを保存したいか判断したいときに便利です。
関連記事:Excelで重複削除する条件とは? 手軽に削除する方法を紹介
複数の項目を重複削除する方法
重複データを抽出や削除したい場合は、下記の方法を試しましょう。例えば、「同姓同名だが生年月日が違う」という場面で活用できます。氏名だけの重複では同姓同名のデータが消えてしまうなどのミスを予防できます。
【1】同姓同名が多数いるなど特定項目の重複確認だけでは対応できないときは、まずデータ連結をさせます。データ連結用の列を用意し、連結したいセルを「&」でつなぎます。
今回は「氏名・都道府県・生年月日」がいずれも合致するデータを抽出したいため、「=B3&C3&D3」と入力しています。
【2】エンターキーで内容を反映し、他のセルにも同じ内容を入力します。「氏名・都道府県・生年月日」の情報がひとつのセルにまとまります。
【3】重複チェック用のIF関数を入力し、「氏名・都道府県・生年月日」の全てが重複するデータを抽出します。重複内容をチェックし、削除したい項目がないか確認しましょう。
重複データを削除せず非表示にする方法
【1】重複データを削除せず、非表示にしたいときはMATCH関数とIF関数を組み合わせます。MATCH関数とは、指定範囲における指定項目の位置を入力する関数です。
「=MATCH(C3,$C$3:$C$12,0)」
上記では、「C3からC12におけるC3の位置」という意味の関数になります。
【2】他のセルにもコピーすることで、該当の氏名が上から何番目にあるかわかるようになりました。
【3】MATCH関数で入力した内容(F列)と、ナンバリングしたB列との内容が合致するかをIF関数で調べます。
「=IF(MATCH(F3,$F$3:$F$12,0)=B3,””,”〇”)」
「ナンバリング列とMATCH関数列とが合致していない場合に〇を入力する」という意味の関数です。
【3】関数を適用し、他のセルにも同じ内容をコピーします。これにより、2回目以降の重複データが可視化されます。
【4】重複している部分だけを非表示にします。表のヘッダー部分を選択し、「ホーム」タブ内にある「編集」→「フィルター」をクリックします。
【5】フィルターにて、「〇」のチェックボックスを外します。IF関数列で複数回目の重複データだけを非表示にできます。
関連記事:【トラブル解決】Excelで重複削除ができない場合の対処法を解説
よくある質問
最後に、Excelの重複削除に関する「よくある質問」を紹介します。
重複削除する際に最新データを残すことはできますか?
【1】最新データだけを残して重複削除したい場合、まずはCOUNTIF関数を使います。
「=COUNTIF($C$3:C3, C3)」
C3に入力されているのと同じ氏名のセルが、全体における何個目かを判断します。
【2】COUNTIF関数のうち、「1」と入力されているものが最新データだとわかります。「2」以降の列を削除、もしくはフィルター機能を使って非表示にしておきましょう。
空白のある無駄な空白行を削除することはできますか?
【1】空欄のある行を削除したい場合、「ホーム」タブ内にある「編集」→「検索と選択」→「条件を選択してジャンプ」をクリックします。
【2】「空白セル」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
【3】空白セルが選択されます。次に、「ホーム」タブ内にある「セル」→「削除」→「シートの行を削除」をクリックします。
【4】空白のある行が削除されます。
まとめ
Excel上のデータが重複する場合、重複データの有無を確認してから削除を進めます。重複項目を一括で削除する方法や内容を確認してからひとつずつ削除する方法もあるので、データ量や用途に合わせて使い分けましょう。
重複削除に関する重要用語
用語 | 意味 |
重複 | 同じ内容が入力されてしまっている状態 |
重複の削除ボタン | 重複しない値を抽出、または重複する値を削除できるボタン |
IF関数 | 指定条件に合致するかを判断する関数 |
COUNTIF関数 | 条件に合致するセルの個数を入力する関数 |
MATCH関数 | 指定範囲における指定項目の位置を入力する関数 |