スプレッドシートを使ってデータを分析する際、表だけでなくグラフにするとわかりやすいです。データの変化も一目でわかりやすくなります。

そこで本記事では、スプレッドシートにおける折れ線グラフの作り方を説明します。また、折れ線グラフでカスタマイズできる要素やその他のグラフについてもあわせてみていきましょう。

チャット一括管理アプリ「OneChat」が今なら初月無料!!

OneChatのダウンロードはこちらから

スプレッドシートで作成できる折れ線グラフの種類

スプレッドシートで作成できる折れ線グラフには次の3種類が挙げられます。

  • 平滑線グラフ
  • 面グラフ
  • 複合グラフ

ここでは、それぞれの特徴について解説します。

1.平滑線グラフ

平滑線グラフとは、折れ線グラフをなめらかにしたグラフのことです。平滑線グラフは次のように選択できます。

1.平滑線グラフ

2.面グラフ

2.面グラフ

折れ線グラフと横軸の間を他の色に変更したグラフが面グラフです。

面グラフは折れ線グラフのデータを反映したグラフであり、軸と折れ線の範囲を塗りつぶしています。折れ線グラフを表示させて「設定→グラフの種類→面グラフ」を選択します。

3.複合グラフ

スプレッドシートでは棒グラフと折れ線グラフを組み合わせたグラフを作ることができ、これを複合グラフと呼びます。データ範囲を指定したあと設定で複合グラフを選ぶだけと簡単に表示できます。

3.複合グラフ

スプレッドシートで折れ線グラフを作成する流れ

スプレッドシートで折れ線グラフを作成する流れは次のとおりです。

  • グラフの元データとなる表を作成する
  • グラフの種類を変更する

それぞれの詳しい内容をみていきましょう。

1.グラフの元データとなる表を作成する

まずは、グラフを作る元の数値となるデータを選択します。

1.グラフの元データとなる表を作成する

そして「挿入→グラフ」をクリックしてください。次のようにグラフができあがりました。

1.グラフの元データとなる表を作成する2

2.グラフの種類を変更する

もし、この時点で折れ線グラフにならない場合は「設定→グラフの種類→折れ線グラフ」と進んでください。

2.グラフの種類を変更する

次のように、さまざまなグラフを選択可能です。

2.グラフの種類を変更する2

スプレッドシートの折れ線グラフでカスタマイズできる要素

スプレッドシートの折れ線グラフでは次のようなカスタマイズができます。

  • グラフタイトル
  • 角へのポイント追加
  • グラフの色
  • ポイントの形やサイズ
  • データラベルの表示
  • 凡例の位置の変更

各カスタマイズの詳しい内容を解説します。

1.グラフタイトル

グラフのタイトルは「カスタマイズタブ→グラフの軸とタイトル→タイトルテキスト」と進み、入力します。

1.グラフタイトル

2.角へのポイント追加

折れ線グラフの角の部分にポイントを追加できます。

「グラフエディタ→カスタマイズ」と進み、線の太さや種類などの変更も可能です。データポイントを選ぶとグラフの範囲を選択します。

2.角へのポイント追加

グラフを選択したらどの部分をデータポイントとして表示するか選択します。

2.角へのポイント追加2

A店の1月を選択して色を選んだら次のように色が変わりました。

2.角へのポイント追加3

3.グラフの色

グラフの色も変更できます。色を変える際は「カスタマイズタブ→系列→色」を選択します。ここではA店を変更しましたが、B店も変更可能です。

3.グラフの色

4.ポイントの形やサイズ

データポイントの形やサイズは「カスタマイズタブ→系列」と進み、形やサイズを選ぶことができます。ここではスターにしてみました。

4.ポイントの形やサイズ

5.データラベルの表示

グラフにデータを表示させる場合は「カスタマイズタブ→系列→データラベル」と進みます。

5.データラベルの表示

6.凡例の位置の変更

凡例の位置を替えたり非表示にしたりすることも可能です。「カスタマイズタブ→系列→位置やフォントの変更」と進んでみてください。

6.凡例の位置の変更
6.凡例の位置の変更2

A店とB店をグラフの下にしました。

6.凡例の位置の変更3

折れ線グラフ以外で使えるグラフ

スプレッドシートでは折れ線グラフ以外にも次のようなグラフを作成可能です。

  • 円グラフ・散布図
  • その他のグラフ

それぞれの特徴について解説します。

1.円グラフ・散布図

円グラフは構成比を表示するのに適しています。

また、散布図は複数の項目において、それぞれの要素をの相関関係を可視化したいときに利用するとよいでしょう。どちらのグラフも設定で選ぶことができます。

1.円グラフ・散布図
1.円グラフ・散布図2

Googleスプレッドシートで円グラフを作成する方法については次のページでも詳しく解説しています。

2.その他のグラフ

他にもさまざまなグラフの種類があります。表示の仕方はすべて設定でグラフの形を選びます。

階段面グラフは、面グラフの線が階段の形となっています。通信量など月ごとに使ったデータを表示するときに便利です。

2.その他のグラフ

積み上げ面グラフはデータを積み上げた面グラフです。

2.その他のグラフ2

100%積み上げ面グラフは、データを積み上げる面グラフですが、データが全て100%になっているのが特徴です。

2.その他のグラフ

なお、当サイトでは折れ線グラフを作る方法にも、スプレッドシートに関するさまざまな情報を発信しています。ぜひ参考にしてみてください。

【超便利】本当によく使うGoogleスプレッドシートの関数30選!

Googleスプレッドシートで文字列を自在に扱う方法 | 結合と分割を解説