打ち合わせやイベントの開催等をする場合、打ち合わせが必要です。打ち合わせは複数の人数でおこなうため日程調整が必要ですが、それぞれに予定があり日程調整をするのは手間がかかることがあります。

この記事では、自動的に日程調整をできる日程調整ツールのメリットや特徴の説明、またおすすめの日程調整ツールを紹介します。

チャット一括管理アプリ「OneChat」が今なら初月無料!!

OneChatのダウンロードはこちらから

日程調整ツールとは   

日程調整ツールとは   

日程調整ツールは、個人的な日程調整からビジネスにおいての会議や打ち合わせなどの日程を自動的に調整できるツールです。通常日程調整をする場合、それぞれの都合の良い時間を合わせるのは手間がかかる作業です。さらに、会議室や会場の確保、参加者への連絡をするなど労力を必要とします。

そこで、日程調整ツールを活用することでスムーズな日程調整をできるのです。

日程調整ツールを導入する3つのメリット   

日程調整ツールを導入する3つのメリット   

日程調整ツールを導入することで次の3つのメリットが挙げられます。

  • 複数の相手と日程調整を自動で行える
  • 個別に詳細説明をしなくて良い
  • 予定の重複を防ぐことができる

1.複数の相手と日程調整を自動で行える

日程調整ツールを導入することで複数の相手と日程調整を自動で行えます。参加メンバーをグループにして一斉に日程を送付することで、それぞれのメンバーは参加可能日時をチェックして出欠を送付するだけです。さらに、情報共有できることが一般的であり、一人ひとりの確認をする必要がありません。

2.個別に詳細説明をしなくて良い

日程調整ツールを導入することで個別に詳細説明をする必要がありません。一般的に日程調整ツールを使うことで、候補となる日程を複数設定できる機能があります。参加メンバーにはイベントのURLを送付するため、Web上の情報を確認してもらうことで詳細を説明する手間を省けます。

3.予定の重複を防ぐことができる

日程調整ツールを導入することで予定の重複を防ぐことができます。日程調整ツールは、相手に候補日を送ることで相手の都合を確認できます。カレンダーに反映することが一般的であり、予定の重複を防ぐことが可能です。また、専用フォームなどで日時を選択するタイプも多く、複数の予定を選べないことから予定の重複を防げるようになっています。

日程調整ツールを選ぶ際の3つのポイント   

日程調整ツールを選ぶ際の3つのポイント   

日程調整ツールを選ぶ際には次の3つのポイントがあります。

  • 利用目的にあっているか
  • 使用頻度やコストと見合っているか
  • 複数のデバイスに対応しているか

1.利用目的にあっているか

利用目的にあっている日程調整ツールを使うことが大切です。日程調整ツールは一般的に候補提案型や予約受付型、投票型となります。これらのツールの種類を利用目的に合わせて選ぶことが重要です。

日程調整ツールを導入する目的は、クライアントとのアポ取りや社内においての日程調整などさまざまです。それぞれのツールにおいて特徴があるため、目的を達成しやすいツールを選ぶようにしましょう。

2.使用頻度やコストと見合っているか

使用頻度やコストと見合っている日程調整ツールを使うことが重要です。日程調整ツールによって費用が異なります。機能が豊富なツールは便利ですが、不要な機能がある場合は無駄な費用となり費用対効果が得られない場合があるのです。

さらに、日程調整ツールは一般的に月額制なので定期的に活用しない場合は無料のツールを活用した方がいい場合もあります。

3.複数のデバイスに対応しているか

複数のデバイスに対応している日程調整ツールを活用することで、より業務効率化につながります。スマートフォンやタブレットに対応していれば、帰社しなくても外出中に日程調整ができるのです。

おすすめの日程調整ツール15選   

日程調整ツールにはさまざまな種類や特徴が挙げられます。ここでは、おすすめの日程調整ツールを15種類紹介します。

日程調整ツール特徴価格
調整さんログインが不要プライベート
初期費用 無料
月額3,980円(税込)
ビジネス
初期費用 無料
月額 19,800円(税込)
コーポレート
初期費用 無料
月額 49,800円(税込)
エンタープライズ
要問い合わせ
TimeRexGoogleカレンダーやOutlook予定表と連携初期費用 無料
要問合せ
Jicooチームで活用でき、GoogleカレンダーやZoomと連携可能フリープラン
無料
プロ
月額1,100円(税込)
チーム 
月額1,650円(税込)
エンタープライズ
要問い合わせ
伝助イベントやセミナー、打ち合わせに便利無料
LINEスケジュールLINEを使ってのスケジュール仮が可能無料
スケコンオンラインでスケジュール管理初期費用
要問い合わせ
月払い
フリープラン 無料
スタンダードプラン 792円(税込)
年払いフリープラン 無料
スタンダードプラン 660円(税込)
ビジネスプラン 990円(税込)
調整アポ当日までのフォローまで自動化要問い合わせ
日程調整のNitte予約受け付け型の日程調整ツールフリー 無料
プロ
月額 400円(税込)
チーム
月額 600円(税込)
Aipo1,800社以上導入ミニマム
月額 385円(税込)
ベーシック
月額 495円(税込)
プレミアム
月額 770円(税込)
eeasy個人ユーザーは無料個人利用
無料
ビジネス向け月間の調整回数が6回未満無料の調整回数が6回以上
1ヵ月850円
Spir日程調整から予定管理までマネジメントが可能初期費用
要問い合わせ
チームプラン
Starter
月額 6,600円
Essential
月額 22,000円
Standard
月額 55,000円
Growth
月額 88,000円
Enterprise
要問い合わせ
アイテマステキストベースで日程候補を送付全ての機能を無料で利用可能
将来的に一部ゆうゆう
トントンシンプルな日程調整管理無料
OutlookスケジュールアシスタントOutlookを使った日程調整無料
Googleワークスペース生産性向上とコラボレーションのツール14日間 無料
Business Starter
月額 680円(税込)
BusinessStandard
月額 1,360円(税込)
Business Plus
月額 2,040円(税込)

1.調整さん

調整さん

引用:調整さん

調整さんは、URLを参加者に送ることで、出欠確認や日程調整のできるツールです。イベント名や候補の日程を送ることで、スムーズな出欠表の作成が可能です。調整さんはログインが不要で、パソコン以外にもスマーフォンやタブレットでも作成できます。Googleカレンダーと連携することで、予約受付ツールを活用することが可能です。

2.TimeRex

TimeRex

引用:TimeRex

TimeRexは、GoogleカレンダーやOutlook予定表と連携することでビジネスの日程を自動的に調整できるツールです。移動を伴ったり同席者がいたりする場合など幅広い予定を調整することができます。調整相手にURLを送付するだけでスムーズな日程調整が完了でき、業務効率化につなげることが可能です。

3.Jicoo

Jicoo

引用:Jicoo

Jicooは、Googleカレンダー、Microsoft OutlookやZoomと連携可能で、チームとしてスケジュール調整を自動化できる日程調整ツールです。予約できる時間帯や提供サービスなどを設定するだけで予約ページを作成可能です。さらに、URLを共有することで予約ページが閲覧できるようになり、日程調整をスムーズに進めることができます。

4.伝助

伝助

引用:伝助

伝助はどのような使い方をしても無料の日程調整ツールです。参加者の都合のいい日程を一目でわかるようにハイライト表示されるのが特徴です。スケジュールを調整するためには、カレンダーをクリックしてイベントページを作成します。連動して候補の日程を入力して参加者と共有することが可能です。

参加者はカレンダーに、〇、△、×のボタンを入力するだけとスマートフォンでもスムーズな入力をできます。

5.LINEスケジュール

LINEスケジュール

引用:LINEスケジュール

LINEスケジュールは、多くのユーザーのいるLINEを使った日程調整ツールです。そのため、あらためてツールのインストールや活用がほとんど必要ありません。イベントを作成し招待メンバーを選択して送るだけと簡単な操作であることが特徴です。スケジュールの調整から連絡までLINEですべてを済ませることができるため、管理者の負担を減らせます。

6.スケコン

スケコン

引用:スケコン

スケコンは、日程調整だけでなくオンライン名刺交換の自動化ができる日程調整ツールです。ユーザーの意見を反映していることから、操作しやすいことも特徴です。無料プランを提供していることから、企業にあうかどうかを確認できます。

7.調整アポ

調整アポ

引用:調整アポ

調整アポは、日程調整以外にも当日までのリマインドなどのフォローを自動化する日程調整ツールです。Office365やGoogle workspaceなどさまざまな外部ツールと連携することで、幅広い活用方法があります。ユーザー登録をすることで14日間無料トライアルを利用できるため、目的を達成できるのかスムーズな活用ができるのかを導入前に判断することが可能です。

8.日程調整のNitte

日程調整のNitte

引用:日程調整のNitte

日程調整のNitteは、候補となる日程を共有することで相手に選択してもらうタイプの予約受け付け型の日程調整ツールです。複数人数や3社間、代理での調整のほかにGoogleカレンダーとの連携も可能です。無料でのプランがあるほか、有料プランもコストパフォーマンスが良く導入しやすくなっています。

9.Aipo

Aipo

引用:Aipo

Aipoはそれぞれのメンバーとスケジュールを調整することに特化している日程調整ツールです。一目でそれぞれの担当者の空き時間を把握することで、スムーズな日程調整が可能です。専用URLを送って候補となる日を送り、相手に選択してもらうだけとシンプルであるためスムーズな日程調整が可能です。すでに、1,800社が導入しており実績も十分にあります。

10.eeasy

eeasy

引用:eeasy

eeasyは、カレンダーアプリと連動して打ち合わせ時間を自動で抽出できる日程調整ツールです。URLを送ることで、相手が希望日を選べるのが特徴です。移動時間も含めてくれるため、普段からよく移動する場合でもスムーズに活用できます。

11.Spir

Spir

引用:Spir

Spirは日程調整から予定管理までスムーズなマネジメントが可能な日程調整ツールです。戦略的なタイムマネジメントの遂行に特化しており、日程候補抽出を自動でカレンダー上で行うことが可能です。曜日別の時間帯指定や休日などを前もってすることができ、手間をはぶくことができます。

時差にも対応しており、グローバルな働き方にも適応しています。

12.アイテマス

アイテマス

引用:アイテマス

アイテマスは、登録者数が4万人でWebブラウザでもスマホアプリでも活用可能な日程調整ツールです。Googleカレンダーと連携することでよって、自動的に空き時間を抽出します。空き時間を自動的に表示し、その中から参加者に送りたい日を選択することで、自動的に候補日の情報をテキスト化します。

13.トントン

トントン

引用:トントン

トントンは、シンプルに活用できる日程調整ツールです。アプリのインストールが不要で、参加者にURLを送付するだけでスケジュールの共有や調整が可能です。シンプルなツールで、相手に使い方を説明する時間をはぶきたいといったケースにおすすめです。管理者は登録ページのおいて、日付と時間、ミーティングなどの内容を記載しスケジュールのシェアをおこないます。参加者はこの参加ページを確認することで、日程を確認して連絡をします。

14.Outlookスケジュールアシスタント

Outlookスケジュールアシスタント

引用:Outlookスケジュールアシスタント

Outlookスケジュールアシスタントとは、Outlookを使った日程調整ツールです。新しく会議を作り日程や時間を設定して、ルーム検索をクリックします。部屋の詳細は、Microsoft365やMicrosoft Exchangeにおいて管理できます。

15.Googleワークスペース

Googleワークスペース

引用:Googleワークスペース

Googleワークスペースは、生産性の向上やコラボレーションの効率化につなげる日程調整ツールです。Googleが運営していることからセキュリティ面において心配がなく、さらに稼働率が99.9%とスムーズな運用ができます。さまざまな規模のビジネスから個人でも利用可能なコンピューティングサービスです。

まとめ   

まとめ   

日程調整ツールとは、ビジネスやプライベートにおいて自動的に日程を調整できるツールです。1人ひとりに連絡を取る必要がなく、複数の人数に対して同時に予定の調整が可能です。また、シンプルにURLを共有するだけといったサービスが多く、調整のために手間をかける必要がありません。

日程調整ツールを活用することで、業務効率化につなげてはいかがでしょうか。

なお、当サイトでは日程調整ツール以外にも、さまざまなSaaSサービスを比較しています。ぜひ参考にしてみてください。

【2022年最新版】 チャットツールをまとめる一元管理ツール6選!選定ポイントも紹介

【2022年最新】 おすすめのWebチャットツール12選!メリットやデメリット、選ぶ際のポイントも紹介